大阪の脳・脊髄・神経に特化した専門病院

外来・入院

外来・入院

OUTPATIENT・INPATIENT

Patient

脳から脊髄、神経すべての症状、病気に対して
脳神経外科医と脳神経内科医の10名がワンチームで、診断、治療を行います。

Outpatient

初診の方へ

  • 初診予約は必要ありません。

    下記の診療時間、いつでもご来院下さい。
    脳卒中の疑いなど、早期診断と治療を必要とする疾患に対しては24時間365日で対応しますので、お気軽にお電話下さい。

    診療時間
    午前
     8:45 - 11:30
    × ×
    午後
     13:30 - 15:30
    × ×

    ※午前診、午後診共に診療終了30分前までにご来院ください。

  • 診療受付

初診の流れ

  • Step01 | 看護問診

    診察受付の後、外来看護師より問診室にて症状、とその経過、治療中の病気や服用している薬などに関する問診があります。

  • Step02 | 診察

    問診内容によって、脳神経外科医と脳神経内科医の適切な担当医の診察室に呼ばれ、診察を受けます。

  • Step03 | MRI検査など

    原則、当日検査が行われます(お待ち頂く時間がない方は、検査と再診予約をして頂きます)。

  • Step04 | 治療方針を決定

    診察室に再度呼ばれ、検査結果を見ながら診断と治療方針を決定します。必要に応じて、脳神経外科と脳神経内科の両専門医師の診察を再度受けることもあります。

担当医スケジュール

受付時間 8:45~11:30
午前 診察1
脳神経外科
藤城 中川原 藤城 担当医
診察2
脳神経外科
近藤 担当医   濱本
診察3
脳神経内科
大西 西井 大西 日下 大西
診察4
脳神経内科
隠岐 隠岐 西井 西井 隠岐
診察5
脳神経外科
濱本        
受付時間 13:30~15:30
午後 診察1
脳神経外科
中川原 安井 藤城 畠中 藤城
診察2
脳神経外科
担当医 濱本 担当医  
診察3
脳神経内科
西井 大西 隠岐 大西 西井
診察4
脳神経外科
  西井(BTX)      
診察5
脳神経内科
         

Hospitalisation

外来診療にて入院が必要とされた患者さまは、入院予約を行います。

入院予約時に外来看護師が、お部屋のご希望などをお聞きし、入院時に準備するものなどの入院前説明を行います。
入院予約日に来院し、下記の流れで入院となります。

  • Step01 | 入院手続き

    医事受付にて入院手続きを行います。

    Step02 | 感染予防検査

    外来看護師が、入院病棟の感染予防のためのPCR検査と胸部CT検査に誘導します。検査にてCOVID19感染がなうことを医師が確認後、病棟看護師が1F外来ロビーに患者さまを迎えにきます。

    Step03 | 病棟のご案内

    病棟看護師が病棟にご案内し、入院説明を行います。入院されますと、担当医より入院時治療計画が示されます。
    入院患者さまはすべて、週3回(月、水、金)の入院患者カンファレンスおよび、週2回(火曜、木曜)のチーム回診カンファレンスで診断、治療方針が検討され、治療、看護、リハビリが行われます。

  • 病室

Staff

脳神経外科

副部長  藤城 高広 専門 : 脳血管障害、脊髄・脊椎手術、脳内視鏡手術
日本脳神経外科学会認定専門医・日本神経内視鏡技術認定医
医長  朴 陽太 専門 : 脳血管障害、脊髄・脊椎手術、脳内視鏡手術
日本脳神経外科学会認定専門医・日本脳内視鏡技術認定医
医員  柏木 秀基 日本脳神経外科学会認定専門医
医員  上野 勝也  

脳神経内科(神経難病センター)

顧問  日下 博文 専門 : パーキンソン病、神経変性疾患(ALSなど)
梅田脳・脊髄・神経クリニック院長・関西医科大学名誉教授・日本神経学会 神経内科専門医・指導医・日本内科学会 認定医・名誉会員・日本神経治療学会 名誉会員・米国神経病理学会 Senior Member・医学博士
部長  大西 静生 専門 : パーキンソン病、認知症、閉塞性脳血管障害、片頭痛
趣味 : バスケットボール、旅行、車
日本神経学会認定医・指導医・日本内科学会認定医・医学博士
副部長  西井 誠 専門 : 神経筋疾患、パーキンソン病、てんかん、閉塞性脳血管障害、片頭痛
趣味 : ヨット、アウトドア
日本神経学会認定医・指導医・日本内科学会認定医・日本医師会産業医・医学博士
副部長  隠岐 光彬 専門 : パーキンソン病、末梢神経障害、閉塞性脳血管障害、片頭痛、てんかん、認知症
日本神経学会神経内科専門医・日本内科学会認定内科医