野菜の時間

2025.07.28
野菜の時間

コーンライス

4年ぶりの『野菜の時間』です。

家庭菜園でトウモロコシを毎年20本ほど植えるのですが、昨年は14本が害虫被害に遭い、今年は15本が無事でした。

タレントが農業を始めた人を尋ねるテレビ番組で、先日はトウモロコシ農家さんで、害虫対策に穂先を切り取っていました。そうなんだ、知らなかったぁ、勉強不足だったことを反省。来年はそうしよう!

収穫してすぐに、定番の塩茹でに。ひげと皮を付けたまま茹でる方が良いようですが、今回はこんな風に茹でました。一部を醤油とみりんで作ったタレで付け焼きにして炊き立てのご飯にまぜてコーンライスを作りました。お茶碗によそってバターをのせていただきました。お米と一緒に生から炊飯器に入れて作るコーンライスの方が家族からは好評ですが、これも香ばしくて美味しかったです。

トウモロコシはサラダ、スープ、かき揚げなどいろんな料理に使えるので次は何にしようかと楽しみです。

過去のブログのカテゴリー『野菜の時間』は、13年前のブログ開始と同時に始めた、私U(事務職)の個人的な記事です。これまでに77記事を投稿してきました。なので、すっかりネタが尽きてしまい休んでいました。いつも読んでいたのに、楽しみにしていたのに、と残念がる声を掛けられていました。これを機に『野菜の時間』を再開したいと思います。