私的な時間

2025.11.21
私的な時間

『秋のお散歩』

こんにちは、リハビリテーション部のOです。

先日、家族3人で吹田市の名所「三色彩道(さんしきさいどう)」をお散歩してきました。

去年は娘が生後2ヶ月で、抱っこ紐の中ですやすやと眠っていた頃。
そして今年は1歳1ヶ月になり、歩けるように成長しました。

赤や黄色の葉っぱをじーっと見つめたり、風で揺れる木々に「あっ」と声をあげたり、去年とは全く違う反応を見せてくれて、成長をほっこり感じた時間になりました。

三色彩道は、千里ニュータウンにある並木道で、赤・黄・緑の“三色の紅葉”を楽しめるように植えられている、とてもきれいな場所です。
カエデやイチョウ、クスノキが連なり、秋になると色とりどりに染まって、歩くだけで気持ちが温まるような景色が広がっています。
その美しさが評価され、1994年には「新・日本街路樹100景」にも選ばれたそうです。

去年は眠ってばかりだった娘が、今年は景色を見て嬉しそうに声をあげてくれて、
同じ道でも、家族の成長でこんなに感じ方が変わるんだなぁとしみじみしました。
来年は、きっと靴を履いて、落ち葉をカサカサ踏みながら歩いてくれるんだろうなと、今から楽しみです。

忙しい毎日の中でも、季節を感じる時間は心をふっと軽くしてくれますね。
よければ皆さんも散策してみてください。